工法・内装等の検討 - マイホーム・家づくり応援隊

Welcom to  Myhomepage
コンテンツに移動します
○工法の検討
 軸組工法、2×4工法等ありますが、それぞれ特徴がありどの方法がよいかは何ともいえません。
 鉄筋コンクリート、鉄骨造とかは施工費、地盤が弱いことから端から論外で、最初から木造での施工の検討でした。それでも地盤改良には不等沈下を防ぐという効果だけですが、浮き杭工法とかによりずいぶん安上がりの工法を採用しました。それでも地盤改良だけに100万超の費用がかかりましたが。
 我が家の工法は、強いて言えば、軸組パネル工法です。軸組と2×4を足したような工法です。軸組材は、全てエンジニアリングウッド(要は集成材)で、設計仕様に基づき大手メーカーが独自金具を使って組み立てがシステム化できるように作っているものです。
 
 強度的には結構頑丈な物ができているのではないかと思っていますが、今の建築基準法にそって、手抜きがなかったら、いずれの工法でもそれなりの強度はあると思いますので、工法は間取り等の取り方、将来の増改築時をにらんで、お好みでどうぞといったところでしょうか。
 
 ただ、地震とかの時には、やはり軸組だけよりパネルを使って面で支える工法を取り入れた方が強度は上がると思います。そういった面では耐震性だけでなく免震構造も物理的に実験を繰り返しながら設計している住宅メーカーに部がある気がしています。

○内装材等の検討
 これはもう予算と、デザインとお好みのままで、といったところでしょうか。今はもうほとんどないと思いますが、シックハウスにつながるような物を使う業者は論外です。

 壁仕様
 我が家では、基本的に紙クロス、オレフィンクロス(水回り)、珪藻土(和室)です。
 色は白が基調なので、どうしても子供が汚します。お金さえあれば腰板にしたのに、と思っています。
 ただ、紙クロスは継ぎ目とかが目立ちやすいのではという気がします。我が家では、窪んだ角部分でクロスを切っている所も何カ所かあり、そういうところを中心に継ぎ目が目立ってきている所があります。壁紙の職人さんについてははずれだったような気がしています。

 フローリング
 自然素材を基調とする我が家では、全て、オークの無垢材の無塗装にしてもらいました。
 WOOD ONEの塗装品をわざわざ無塗装で出荷してもらい、自分でワックスを塗りました。
 (無塗装にしたら少しでも安くなるのかと思ったら、全然安くならなかったので残念でした。また、その上ワックス代も数万円単位での持ち出しとなり、費用面ではかなり痛かったです。)
 
 ワックスも、自然塗料系は、アウロ、オスモ、アグライア等いろいろありますが、我が家では業者の薦めで、アグライアという塗料を使用しました。柑橘系のいい臭いがします。また、上記とはちょっと系統が違いますが、蜜蝋ワックスなんていうのもありますね。
 これらの塗料には化学物質系が入っておらず、子供が床を舐めたりしても安全ということです。
   
 作業的には、まず、目止め材を塗り、24時間おいて、サンドペーパーをかけ、その上にワックスを塗るという手間で、費用を浮かせるため、夫婦で、引き渡し直前のゴールデンウィークを全てつぶしてくたくたになりやりました。
 なお、アウロとかオスモは今ひとつよく知りませんが、アグライアのワックスは非常に滑るため、階段には目止め材だけでワックスはかけられませんでした。でも、気持ちよくて、よく滑るもんだから、子供達は、フローリングの上で”泳いだり”していましたね。
   
 この時使った目止め材やワックスは、後から書斎に本棚を作ったときなどの塗料などとして、木製品の製作の際にはいつも使っています。
 ちなみに、上記のワックスは説明書きにも書かれていますが、使用後のウエスを放っておいたら出火し火災になる危険性があるので、水に浸しておくか、すぐゴミ処分する必要があります。
 冬場に出火するなどということもないだろうと思っていましたが、新聞に、どこの製品かはわかりませんが、ドイツ製ワックスで出火の記事が載っていました。

 上記、アグライアですが、2009年末にワックスがけのため追加購入しようと思ってあちこち探したのですが、なんと廃盤になってしまっていました。
 ちょっとすべるけど良い匂いがして好きだったのですが、手に入らないとなればしようがありません。で、代わりになる物を家を建てた工務店に相談して探してもらったのが、プラネットジャパンというところの「ラッペンワックス」というものです。
 このラックスワッペンは、湯煎してもすぐねばくなって塗りにくく、塗ったすぐはフローリングがねばねばした感じがしますが、塗ってから1,2日経ってからぶきすると良い感じになります。
 ただ、アグライアのような良い匂いはしません。また、乾いてからは若干滑り感は出てきますが、これなら階段にも大丈夫だろうということで、始めて階段にもワックスを塗りました。成分の安心度では間違いないようですが、R5の今使うとなると、アウロが当時のアグライアと同等のようで、使いやすさ、安全性も間違いないのではと思います。 

Copyright 2023 マイホーム・家づくり応援隊 All rights reserved.
コンテンツに戻る