サンルーム内の温度実測 - マイホーム・家づくり応援隊

Welcom to  Myhomepage
コンテンツに移動します
サンルーム内の温度実測

その1

青線:
   サンルーム内の気温の変化
   
   赤線:
   気象庁発表の住居地域の気温の変化
 上記は、2003年1月21日のサンルーム内の気温の変化をグラフで表したものです。
 測定は、建築業者が時間ごとの変化が測定できる機器を持ってきてくれて測定してくれた結果です。
 この日は昼夜とも晴れでした。外気は一日中10度を上回ることはありませんでしたが、サンルーム内は日中40度まで上昇し、その時の熱気で、夜中の12時をすぎても15度ぐらいを保っていました。
 最も気温が上がったときには、外気温との差が何と30度を超えています。
 また、最高気温となったのが16時から17時となっているのは、暖められた空気を壁、床が蓄熱していった結果ではないかと思います。

 サンルームに冬植物を入れることも考えたことがありますが、これだけの気温変化を見てからやめています。
 ちなみに、我が家は、正面道路が西に振っているため、冬場は隣の家との関係から朝9時過ぎからでないと日が当たらないのと、夕方は、南西に道路を隔てて6階建ての病院があることから、4時頃には日が当たらなくなります。

その2

青線:
サンルーム内の気温の変化

赤線:
気象庁発表の住居地域の気温の変化
 上記は、2003年1月19日の日中が曇りで、夜は曇り一時雨その後晴れという天気でのサンルーム内の気温変化です。
 さすがに気温は晴れた日のようには上がっていません。それでも外気温が10度を超えない中、最高は25度を超えるぐらい温度上昇が見られます。
 多少は日の当たる時間があったのかもしれませんが、ここではその差15度となっています。なお、家側の掃き出し窓もペアガラスを使用しており、家の中からの温度が逆に流れ込んでいるという状況はありません。

その3

青線:
サンルーム内の気温の変化

赤線:
気象庁発表の住居地域の気温の変化
 上記は、2003年1月24日で日中雨で一時あられ、夜は曇りという天気の中での気温変化です。
 やはり冷たい雨が降っていますので、この日は温度があまり上がっていません。それでも日中は20度前後まで温度が上昇し、外気温との差はやはり15度近くあります。ちょっとサンルームに居座るには寒いです。
 なお、ここでも家の中の温度が逆流していることはありません。


 上の3つの気温変化のグラフからもわかるとおり、冬特化ですが天気さえ良ければサンルーム内がいかに温度が上がり快適かがわかると思います。逆に、暖かくて気持ちいいため寝込んでしまい、真冬なのにサウナに閉じこめられた夢で、汗びっしょりになり目が覚めたことがあります。

 我が家を作った工務店は、サンルームのことをウインターガーデンと呼んでいますが、冬は、上記のとおり快適この上ありません。しかし、逆に夏場の温度の上昇は並ではありません。
 建築当初サンシェードをつけていなかったら、中に置いておいた子どものプラスチックのスコップが一部溶けかけていたこともありました。また、じゅうたんを敷いていないタイル部分は裸足ではやけどしそうでとても歩くことはできない状態になっていました。
 残念ながら夏場の気温は測れていないのですが、基本的に窓を開放して、外気を通すことにより気温の上昇を抑え、どうしても利用の必要性があれば、部屋の中のエアコンの冷気を流し込んで使うしかないとは思っていますが、実際の所夏場には洗濯物を干すぐらいしか利用していません。

 一長一短ある中で、随分の費用をかけて作るだけの価値があるものかどうか判断が分かれるところもあろうかと思いますが、我が家では、今のところ、作って本当に良かったというのが感想です。
Copyright 2023 マイホーム・家づくり応援隊 All rights reserved.
コンテンツに戻る